お問い合わせ

住宅購入の進め方

こんにちは
おうちの買い方相談室 姫路北店の瀬川です。

今回は私たちが考える理想の家づくりの進め方について説明していきたいと思いますが、
その中でも「注文住宅」を建て始めるまでについて順番にみていきたいと思います。

1.家づくりの予算を決める

住宅を購入するとき、まずは全体の予算を決める事が大切です。
前回の記事で少し触れましたが、住宅予算を決める際に重要となってくるのが
「借りられる金額」ではなく「返済していける金額」を予算として決めるということです。
ご自身でライフプランを作成して見られても良いのですが、作成される場合は
現在だけでなく将来まで見越したライフプランを作成されることをお勧めします。

住宅予算の決め方

2.自分たちの『夢のマイホーム』を思い描く

「1.予算を決める」よりも先に考えられている方も多いかと思いが、
ご家族で『夢のマイホーム』について考えていただく作業です。
・広くて開放的なリビングが欲しい
・ウッドデッキのある庭でBBQがしたい
・収納がたくさん欲しい
・自然を素材を使った家がいい
etc.
希望はあげだしたらキリがないかもしれません…
しかし、まずは自分たちの希望をできるだけ詰め込んでみてください。

3.住宅会社を選ぶ

予算、希望が決まればいよいよ住宅会社選びです。
え?土地探しからじゃないの?と思われる方もいると思いますが、
この方法だと大変な思いをされるお客様もいらっしゃるので
私たちは住宅会社選びからをお勧めさせていただいています。

3-1.なぜ土地購入から始めると大変なのか

下の図が住宅ローンを利用して『土地』も購入する場合の大まかな流れになります。

ここで何が問題になってくるかというと、ローンの申し込みをする場合には
土地代金+建物代金(詳しい見積り)の合計金額が出ていないと申し込みをすることが出来ないということです。
詳しい見積りの為には、住宅会社決定はもちろんのこと、間取り・デザイン・仕様等
ローン申し込みまでに決めなければいけないことになります。

このような時間の少ない中で自分たちが納得できる家づくりを進めていこうとすれば
かなり大変ですし、妥協をしてしまったり適当に決めてしまうことになりかねません。

4.土地を探す

住宅会社が決まれば土地探しとなります。
土地探しは不動産屋に行き、ご自身で探されても良いのですが
せっかく住宅会社も決まっているので住宅会社と一緒になって探されることをお勧めしています。
ご自身で探される場合はどうしても土地に予算を取られがちになってしまったり、
住宅会社と一緒に土地を探すことで自分たちでは気づけない土地のウィークポイントを
間取りや建物の建て方で解消する案を提案してもらい、結果的に予算を抑えることが出来たりする可能性もあります。

 

 

今回は家づくりの流れについて簡単にですが説明させていただきました。
この流れを知っているだけで土地から家づくりを考えられる方は
家づくり成功の確率がぐっとあがるかなと思います。

 

 

 

 

関連記事

  1. 本体工事費用とは

  2. 付帯工事費用とは

  3. グリーン住宅ポイント制度

  4. 住宅予算の決め方

  5. おうちの買い方相談室がテレビで放送されました!

  6. 諸費用とは